› 餃子屋 琵嬪波 〜びびんば〜 奮闘記 › 餃子の皮について › 餃子の皮のもちもち感アップ!

2012年05月05日

餃子の皮のもちもち感アップ!

本ブログでの報告が全然できなくてすみません。

GWに入り、甲南PAのフードコートでも、結構たくさん忍者餃子がオーダーされているようで、ほぼ毎日、餃子をつくり、ほぼ毎日、納品に行っています。

おかげさまで、甲南PAの話題のメニューになりつつあります。
餃子の皮のもちもち感アップ!


皮は真っ黒、中身は普通の餃子。

このギャップがまた忍術?でもありますが、何より、餃子の皮が美味しいんです。

こちらから、甲賀市産の黒米の米粉と県内産の竹炭パウダーをお送りし、鹿児島の会社で作っていただいているのですが、社長様もいろいろ研究してくださっていて、また少し、皮のモチモチ感がアップしました!

美味しいですよ~~~。


そして、お土産用、テイクアウト用、なんとか早く考えなければなりません。

ボチボチ、進めていきます。

また、皆さんいろいろ教えてくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(餃子の皮について)の記事画像
企業秘密!? 奇業秘密!?
黒い餃子ができるまで・・・
同じカテゴリー(餃子の皮について)の記事
 餃子の皮・・・量産できるか??? (2011-11-20 02:40)
 企業秘密!? 奇業秘密!? (2011-10-09 03:15)
 黒い餃子ができるまで・・・ (2011-09-04 00:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。